ブーツの内側の合皮の部分の表面がポロポロと剥がれ落ちてきていました。 合皮の取り外し、本革で作り替えをしました。
221
ブーツの内側の合皮の部分の表面がポロポロと剥がれ落ちてきていました。 合皮の取り外し、本革で作り替えをしました。
コンバース(converse)のハイカットスニーカーにファスナーを取り付けました。 見本のようにとのことで、同じように取り付けました。
加水分解でベトベトのソールを外し、パターンが似ているビブラム2333を取り付けました。
クラークス(clarks)ワラビのソールをビブラム700に交換しました。
ビブラムソール342を取り付けました。
ベトベトになってしまった、グッチのバックのうち側を薄い本革にて作り替えをしました。
エコー(ECCO)のスニーカーが加水分解でポロポロの状態でした。 ビブラム2074でソール交換をしました。
NIKE(ナイキ)のスニーカーAIR FORCEⅡ(エアーフォースⅡ)に赤いソールを取り付けました。
コンバース(converse)のスニーカーにファスナーを取り付けました。
加水分解でソールがポロポロとはがれてしまっていました。 なるべく同じフォルムになるようにソール交換をしました。